この記事では2021年TOEIC L&Rの試験日と結果発表日をお伝えします。
公式サイトだと中途半端な日程以外見つけにくかったり、結果が一覧になっていなかったりするのでまとめました。
プレスリリースの変更が反映されていない情報が、検索結果上位のページに掲載されていたので注意してください。
【2021年】TOEIC L&R試験日、結果発表日一覧表
それでは早速見ていきましょう。
赤字は、1月28日のプレスリリースで追加された回を反映しています。
年末の試験の結果は翌2022年に発表されるので注意してください。
一覧表の見方
試験日は試験を受ける日程で、日曜日に実施されます。
オンライン発表日は17日後の水曜日、公式認定証は試験日から30日以内に発送されます。
公式認定証が発送されるのは30日以内ですが、ご自宅に届くのはもう少し後になるので注意が必要です。
また祝祭日などの関係によって日程に多少の前後があります。
TOEIC 試験日 | オンライン発表日 | 公式認定証発送予定日 |
1月10日(日) | 1月27日(水) | 2月9日(火) |
2月28日(日) | 3月16日(火) | 3月30日(火) |
3月21日(日) | 4月7日(水) | 4月20日(火) |
4月25日(日) | 5月12日(水) | 5月25日(火) |
5月23日(日) | 6月9日(水) | 6月22日(火) |
6月20日(日) | 7月7日(水) | 7月20日(火) |
7月11日(日) | 7月28日(水) | 8月10日(火) |
8月22日(日) | 9月8日(水) | 9月21日(火) |
9月12日(日) | 9月29日(水) | 10月12日(月) |
10月3日(日) | 10月20日(水) | 11月2日(火) |
11月28日(日) | 12月15日(水) | 12月28日(火) |
12月19日(日) | 2022年 1月5日(水) | 2022年 1月18日(火) |
TOEICの結果発表はオンラインと郵送の2通り
TOEICの結果は公式サイトにログインして見るオンライン発表と、手元に郵送で公式認定証が届く2つのパターンがあります。
オンラインでの結果発表は試験日から17日後の正午過ぎ、公式認定証の発送は30日以内とされています。
ちなみに公式認定証とはTOEIC公式から届く認定証で進学や就職の際の証明書として提出が可能です。
リーディング・リスニングのセクション別の点数や細かい内訳などを確認できます。
オンライン発表を申し込んだからといって公式認定証がもらえない、ということはありませんのでネット環境がある方はぜひオンライン発表を利用してみてください。

TOEICの結果をオンラインで確認する方法
郵送の場合は特別な手続きは必要ありません。
オンラインで結果を確認する場合は、TOEICのマイページ(TOEIC SQUARE)からログインしてページ下部「テスト結果の確認」ボタンを押します。

すると画面が遷移して最新のテスト結果とスコアチャートが表示されます。


【注意】TOEICのオンライン発表はネット申し込みからのみ利用可能
TOEICのオンライン結果発表は試験の17日後、公式認定証よりも早く試験結果を知ることができます。
しかし、オンライン結果発表を利用するには条件が2つあります。
- ネット申し込みをしないと利用できない
- ネット申し込み時に「オンライン結果発表を利用する」にチェックを入れる
まず、コンビニ申込み等の場合はオンライン結果発表を利用できないので注意してください。
また、ネット申し込みの際に「オンライン結果発表を利用する」にチェックを入れていないと利用できないのでこれも注意が必要です。
ネット申し込みの場合、もともとチェックは入っているので故意にチェックを外そうとしなければ大丈夫です。
コメント