TOEICの過去問は無料で利用できる?無料の模試サービスも紹介!
「そういえばTOEICの過去問って見たことがないな⋯」「無料で利用できたりしないのかな?」と疑問に思ったことはないでしょうか?
この記事ではTOEICの過去問は存在するのか?について以下の観点で解説していきます。
- TOEICの過去問は存在する?
- 模試が利用できるおすすめの無料サービス9選
TOEICの過去問は存在する?
結論から言うと、TOEICに過去問は存在しません。
市販もされておらず、試験会場からの持ち出しも禁止されており、TOEICの過去問を入手することはできません。
そのため、受験者は市販の模試や対策問題集を解いて試験に備えます。
市販の模試はたくさん出版されていますが、TOEICの開発元であるETSという団体が出版しているのが「公式問題集」になります。
年々難化傾向にあると言われるTOEICですが、公式問題集は開発元からの「こういう問題を出しますよ」というメッセージなのです。
2016年のアップデート以降、2024点時点で11冊が刊行されており、各刊2回分の模試を収録しています。
はじめてTOEICを受ける場合は必携の一冊となりますので、ぜひ最新版を購入しておきましょう。
直近のTOEICでも受験までには一ヶ月以上ありますから、実際に模試を解いて出題傾向や初回のテストまでの自分の学習方針を立てるのに役立てましょう。
TOEICはリスニング・リーディングそれぞれ100問の計200問出題されますが、公式問題集の巻末には正当数から予測スコアを導く対応表が載っていますのでぜひ自己採点して自分の現状のスコアを知りましょう。
模試が利用できるおすすめの無料サービス9選
TOEIC模試を無料で解けるサイト・アプリは以下の9つです。
- 過去問.com
- englishteststore
- TOEIC公式(サンプル問題)
- english.best
- ENGLISH JOURNAL
- Eigo Love
- 英語リスニング学習館
- Exam English
- English Test – TOEIC(アプリ)
過去問.com
解説の有無 | 有 |
対応Part | 1・2・5・6 |
サイト言語 | 日本語 |
特徴 | ・リスニングは音声がないのでNG ・会員登録で誤答出題や履歴閲覧可能 ・問題数や出題Partを指定可能 ・自動採点 |
リンク | https://kakomonn.com/TOEIC |
englishteststore
解説の有無 | 無し |
対応Part | Part1〜7(Part5〜7中心) |
サイト言語 | 英語 |
特徴 | ・会員登録で200問の模試が利用可能 。リーディングセクションの問題数が豊富 ・模試の音声が機械音声 ・操作性が悪い |
リンク | https://englishteststore.net/index.php?option=com_content&view=article&id=11506&Itemid=227#gsc.tab=0 |
TOEIC公式(サンプル問題)
解説の有無 | 無し |
対応Part | Part1〜7 |
サイト言語 | 日本語 |
特徴 | ・開発元が提供 ・本番と同じスピーカーによる読み上げ |
リンク | https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/about/format/sample01.html |
english.best
解説の有無 | 無し |
対応Part | Part1〜7 |
サイト言語 | 英語 |
特徴 | ・5000問以上掲載 ・非常に使いやすい ・ネイティブによる読み上げ音声 |
リンク | https://english.best/tests/toeic |
ENGLISH JOURNAL
解説の有無 | 有り |
対応Part | Part1〜7 |
サイト言語 | 日本語 |
特徴 | ・信頼と実績のアルク運営 ・ネイティブによる読み上げ音声 |
リンク | https://ej.alc.co.jp/tag/toeic-training |
Eigo Love
解説の有無 | 有り |
対応Part | Part3・5・6 |
サイト言語 | 日本語 |
特徴 | ・ネイティブによる読み上げ音声 ・レベル別の問題 |
リンク | https://www.eigo-love.jp/toeic-practice-questions/ |
英語リスニング学習館
解説の有無 | 有り |
対応Part | Part1・2 |
サイト言語 | 日本語 |
特徴 | ・アメリカ英語・イギリス英語のネイティブ音声 ・ディクテーション機能 ・倍速やループ再生機能で復習しやすい |
リンク | https://english-listening-center.com/ichiran/toeic-ichiran/#google_vignette |
Exam English
解説の有無 | 無し |
対応Part | Part1〜5・7 |
サイト言語 | 英語 |
特徴 | ・ネイティブによる読み上げ音声 ・Part6はTOEICの出題傾向と異なる |
リンク | https://www.examenglish.com/TOEIC/toeic_listening_and_reading.htm#google_vignette |
English Test – TOEIC(アプリ)
解説の有無 | 無し |
対応Part | Part1〜7 |
サイト言語 | 英語 |
特徴 | ・androidユーザーはアプリで無料で利用可能 |
「English Test – TOEIC」は海外製のTOEIC対策アプリで、5000問以上のTOEIC形式の問題を模試形式にして解くことができます。
価格:iOS→800円、android→無料となっており、androidユーザーは無料で模試を大量に解くことができます。
iPhoneユーザーも800円を支払えば同じように利用できるので、コストパフォーマンスに優れた模試アプリだと言えます。
「English Test – TOEIC」については以下の記事で詳しく解説しています。
English Test – TOEIC
Doan Dat¥800posted withアプリーチ
他にも無料で模試を利用できる可能性もありますので、詳しくは以下の記事で確認してみてください。
TOEICの過去問は無料で利用できるかについてのまとめ
この記事ではTOEICの過去問は無料で利用できるかについて解答してきました。
- TOEICの過去問は存在する?
- 模試が利用できるおすすめの無料サービス9選
TOEICに過去問は存在しません。
ただ、無料で模試が解けるサービスもあり、以下の9つがおすすめです。
- 過去問.com
- englishteststore
- TOEIC公式(サンプル問題)
- english.best
- ENGLISH JOURNAL
- Eigo Love
- 英語リスニング学習館
- Exam English
- English Test – TOEIC(アプリ)
効率的にTOEICスコアを上げたいなら英語コーチングがおすすめ!
効率的にTOEICのスコアアップをしたい方は英語コーチングがおすすめです。
英語コーチングとは、英語学習のプロである英語コーチが専属であなたの英語学習を徹底的にサポートするサービスです。
具体的には
- 週次の面談
- 毎日の学習進捗チェック
- 学習計画の作成
- 発音・英作文の添削
- チャットでの質問対応
といったサポートを提供することで、TOEICスコアアップまでの時間を1/2~1/3にまで短縮することができます。
英会話教室やオンライン英会話はレッスン時間にのみ英会話の機会を提供しますが、英語コーチングは面談以外の時間にも毎日学習進捗の確認や課題の添削などのサポートを行っている点が最大の違いです。
学習の継続と効率的な学習の2つに重点を置くことで、効率的なスコアアップをサポートしてくれます。
英語コーチングについて、以下の記事で詳しく解説しています。
英語学習の悩みを無料でプロに相談
代表コーチによる無料カウンセリング実施中
- 英語学習の課題が明確になる
- 効率的な英語学習の進め方が分かる
- コーチング期間で何ができるようになるかが分かる
\ フォームで簡単入力 /
コメント