英語学習書籍レビュー– category –
-
【TOEIC 文法問題 でる1000問】おすすめの使い方を解説!
TOEICの学習を始めると「でる1000」と呼ばれる大人気の問題集を見聞きすることがあると思います。 多くのWebサイトや学習者が「でる1000」をTOEIC受験者必携の文法参考書として紹介しています。 実際に私も書店に行くとTOEIC対策コーナーのおすすめテキス... -
TOEIC対策におすすめ!金のフレーズはどんな教材・アプリ?
書店のTOEIC対策おすすめコーナーに行くと、必ずと行ってもいいほど並んでいるのが通称「金フレ」と呼ばれるフレーズ集です。 多くの英語学習者のブログ記事やXでも「金フレのおかげでTOEICスコアが伸びた!」「TOEIC受験するなら必須!」という声が多く見... -
「英会話・ぜったい・音読」は効果あり?実体験から分かったおすすめの使い方
「英会話・ぜったい・音読」は英語学習の間で広く知られた、英語の音読教材です。有名な同時通訳家の國弘正雄先生の著作で「只管音読=ただひたすらに音読をせよ」というメッセージとともに世の中に広く「音読学習」が取り込まれることとなりました。この... -
【英語コーチが本気の教材レビュー】「究極の英語学習法 K/Hシステム 基本編」
この記事では「究極の英語学習法 K/Hシステム 基本編」の教材レビューを行っていきます。 リスニング力を向上させる効果的なトレーニングの1つとして知られるシャドーイング。多くの方が耳にしたことはあっても、具体的にどんなステップで取り組むのか、あ... -
書籍レビュー「難しいことはわかりませんが、英語を話せる方法を教えて下さい!」
今日は「難しいことはわかりませんが、英語を話せる方法を教えて下さい!」というタイトルの書籍を読んだのでそのレビューをしていきます。結論から言うとこの本は「理論とかいいから英語話すにはどうしたらいいか知りたい!」と言う方におすすめです。参...
1