-
英語学習
音読は何回やったらいいかについて
多くの英語学習者がおすすめする学習法として音読があります。様々な書籍やWebサイトでも音読学習の効果や、やり方が紹介されています。しかし、私自身は音読学習をする上で「一体何回読めばいいのか?」ということが非常に気になりました。そこで、この記... -
発音学習法
英語は発音から勉強しよう
皆さんは英語の発音に自信があるでしょうか?おそらく多くの方が「自信がない」と答えるでしょう。それもそのはず、学校教育では「読み」「書き」の練習はしても発音の練習などあまりしませんから、自分で意識的に学習しないと身につきません。 しかし、リ... -
リーディング学習法
音読、3ヶ月やってみた感想と変化
音読学習をはじめて3ヶ月が経過しました。 まだまだ、続けていく予定ですが中間報告として実際に音読を毎日1時間30分ほど続けた感想と成果についてお伝えします。音読を始めようか迷っている方、始めたけど途中で心が折れそうな方、ぜひ見ていってください... -
英単語学習法
文脈型の単語帳の使い方に注意!英単語は効率よく覚えるべし!
英語学習の情報サイトや勉強法を調べていると、英単語学習は「文章で覚えること」に重きが置かれています。しかし、英単語を文章で覚えることにはデメリットがあります。この記事では文脈型単語帳を使うデメリットと正しい使い方をお伝えします! 文脈型の... -
リーディング学習法
英語多読は効果抜群!ポイントと安く済ませる方法も!
英語学習において大量の英文を読んでいく「多読」学習は非常に効果的です。 この記事では、英検1級、TOEIC985の現役英語コーチが以下の疑問にお答えします。 ・多読にはどんな効果がある?・正しい英語多読の取り組み方は?・おすすめの多読教材は?・月80... -
英語学習
今からでも間に合う!3ヶ月でTOEICスコア860取った最短学習法を解説
就活生の皆さん、就職活動に向けてTOEICはもう受験したでしょうか?「何も資格を持っていない。就活に向けて何か強みを作りたい」「就活ってまず何からしたらいいの?」そう考えている方にオススメしたいのがTOEICの受験です。TOEICとは、英語の実力をリー... -
英語学習法
就活生は英語・簿記・ITスキルを身につけよう
私は新卒就活で、年収ランキングでトップクラスの一部上場企業に内定をいただきました。そんな私が声を大にして言いたいのは「大学生はとりあえず英語・簿記・ITスキルを身につけろ!」ということです。もしあなたが大学生で「就活が近いけど何していいか... -
リスニング学習法
リスニング学習に必須!5つの音声変化とは?
リスニング学習をするうえで、一番最初に学習すべきは次の2つです。 音素(発音記号) 音声変化 この2つを知らずにリスニング学習を始めるのは、単語と文法を学ばずにリーディング学習を始めるのと同じくらい効率が悪くなってしまいます。 効率よくリス... -
英語学習法
完璧主義をやめよう。英語学習の悩みを解決!
「この英文の意味がわからなくてずっと考えている」「英語は難しい。いつまで経っても上達しない。もうやりたくない。」こんなこと思ったことないでしょうか?私も細かいところまで理解できないと気がすまない性格でこれまで苦労してきました。しかし、英... -
英語学習
【保存版】英単語の覚え方大全
英語を勉強する上で避けては通れない英単語の暗記。しかし、なかなか思うように覚えられなかったりモチベーションが続かなかったりと悩んでいる人も本当の多いのではないでしょうか?私も英語学習者として同じような経験をしてきています。「もう自分は英...